協会について

平成21年7月18日の総会を経て、第3代鈴木正之前会長よりバトンを受け取りました。津島市サッカー協会第4代会長の長尾昌和です。

各種別の役員人事において同じビジョンを語り合える方々を任命させていただきました。津島市サッカー協会の存在は津島市内は基より近郊、西尾張、県協会にアピールすると共に協会事業はその内容に沿い選手の為の事業にしていきたいと思います。

「サッカーのまち津島市」を合言葉に、1種から4種までわけ隔たりなく関わり、普及活動にも取り組んでいきたいと思います。そして、取り組みの第一事業として、環境の整備を挙げ『芝のグラウンド』でプレーするサッカー人の笑顔を夢みております。

ここに私の願いでありましたホームページの開設などに御協力いただきましたスポンサーの方々には深く感謝すると共に、私自身の任期の全うと津島市の発展をお約束し全力で活動したいと思います。

津島市サッカー協会
会長 長尾 昌和

活動目標
■サッカーの楽しさを伝える普及活動
 地域総合型クラブ「ホワイトウィングス」サッカー種目の復活
 スポーツフェスティバルの応援
■グランド等の環境整備
 津島市に芝生のグラウンドを!!
 新しいグラウンドの確保
■世代間交流
 社会人×2種、2種×3種、3種×4種
■登録チームの強化
■指導者、審判員の充実
 資格の取得、上級取得、県リーグへの派遣